感動ドラマの主題歌まとめ
2018/03/10
感動ドラマの主題歌まとめ
について、ご紹介していきます。
数々の日本のドラマが
数えきれないほどありますが、
皆さんはどんなドラマが
好きだったでしょうか?
あれも!これもいい!
なんて思い出せば
きりもないですし、
また1つなんて
なかなか絞りきれない
ですよね~♪
やはりドラマには
内容も大事ですが、
主題歌がまた感動を
そそったりするものです!
歌っておもいれも
すごく強かったりします。
今回は今まででやっていた
感動したドラマの主題歌を
まとめてみました!
懐かしのドラマや
主題歌がここに
きっとあるはずです!!
<スポンサードリンク>
この記事に書かれている内容
スピッツ:空もとべるはず 「白線流し」
出典:http://blog-imgs-75.fc2.com/k/u/r/kurokamikousaku/201504221627070c9.png
ドラマ「白線流し」は
TOKIOの長瀬智也さんや
柏原崇さんが若い頃に
出演していたドラマです。
見た事はなくても
題名をしってる方は
多いのではないでしょうか。
スピッツ言えば
白線流しの主題歌、
「空をとべるはず」を
担当していて、
ドラマとスピッツの
あのメロディに
じんわりくる感動を
呼んでくれる
主題歌でもありました。
動画
B'z:今夜月の見える丘に 「ビューティフルライフ」
出典:https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSwj0An_C6CQnTnlEYoYnk1yKKHYKbr-eAa2f8nkFc5MLkfsWZlZw
木村拓哉さんと
常盤貴子さんが
出演していた
「ビューティフルライフ」
ビューティフルライフは
最終回の視聴率が41%代を
マークしていて、
今でも感動できるドラマ
としても知られています。
そして、B'zの
今夜月の見える丘にが
またすごくマッチしていて、
B'zはやっぱりどんな
ドラマや他の主題歌にも
マッチする物を
もっているんですよね!
さらに感動できる
主題歌にもなっていました。
動画
斉藤和義:やさしくなりたい 「家政婦のミタ」
出典:https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQZp99XfItfo4z7jsc-ehpHF_IDVOJsbdhFpMmP6v3GE_lLMLzPlE2ydIYz
松島奈々子さんさんが
主演だった家政婦のミタでは、
こちらも最終回視聴率が
40%をマーク!
家族愛や昔の古傷、
恋愛ドラマではないけど
じんわりくる
そんなドラマでした。
家政婦のミタでは
斉藤和義
「やさしくなりたい」が
主題歌となってましたが、
すごいドラマに
マッチしていて
いいところで
流してくるんですよね!
斉藤和義さんを私は
この時はじめて知りましたが、
すごく好きな主題歌の1つです。
動画
宇多田ヒカル:ファーストラブ 「魔女の条件」
出典:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSKZkF0t9d4kIWCxEw3BIklIumWOSI1z-FQON7oChr3PclKXkaQ2TSnyn4O
宇多田ヒカルさんと言えば
数々のヒット曲を
出してきましたが、
やはり1番は
「ファーストラブ」
ですよね~♪
ファーストラブは
「魔女の条件」と言う
ドラマの主題歌でもあって、
松島奈々子さんと
滝沢秀明さんが主演ドラマ。
平均視聴率も
20%をマークしていた
大人気で感動できる
ドラマでした。
動画
久保田利伸:LA・LA・LA LOVE SONG 「ロングバケーション」
出典:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRihAHTI1_DIMl3fLNBwdKEpukdiEXpPpC4cDuon-BTJneNQSyD
やはり
この曲ははずせません!
月9ドラマとして
空前の大ヒットとなった
山口智子さんと
木村拓哉さん
主演ドラマ、
「ロングバケーション」
もう
「LA・LA・LA LOVE SONG」
がかかれば、
この2人いつになったら
くっついてくれるの?!と
ハラハラしたり時には、
感動して
大号泣してしまった方も
多かったのでは
ないでしょうか。
LA・LA・LA LOVE SONG
ありのロングバケーション
といっても過言ではない
感動できる主題歌でした!
動画
まとめ
以上で
感動ドラマの主題歌まとめ
について、ご紹介しました。
まだまだ感動ドラマ、
感動できる主題歌は
たくさんありますが、
皆さんが懐かしいな!
と思った主題歌は
ありましたか?
今はYouTubeでも
見れたりするので、
この機会に是非!
懐かしんでみて下さいね。
それでは人気ドラマを
楽しんでいきましょう!
<スポンサードリンク>